短大卒でも技人国ビザ(日本の就労ビザ)が取れるのか?

こんにちは。
国際業務が専門の行政書士の佐藤大河(さとう たいが)です。
今回は、「短大卒でも技人国ビザ(就労ビザ)」が取れるのか?
というテーマで記事を書きます。

短大卒でも技人国ビザ(就労ビザ)は取得できるけれど

結論から書くと、短大卒でも技人国ビザ(就労ビザ)は取得が可能です。

ただし、短大で勉強した内容と、今回、日本でやりたい仕事の内容に関連性があるかどうかが重要なポイントとなります。

短大で勉強した内容と、日本でやりたい仕事の内容に関連性がある場合、仕事の実務経験は問われないことがあります。

一方で、短大で勉強した内容と、日本でやりたい仕事の内容が関係ないものである場合は、基本的に10年以上の実務経験が必要と考える必要があります。

※仕事内容によっては、実務経験が3年以上でよいケースもあります。

また卒業した短大が、日本の短大なのか、海外の短大なのかによっても申請に必要な書類が変わってきますので注意が必要です。

在籍証明書に仕事の内容の記載は必要か?

入管への申請で提出する、在籍証明書には、仕事の内容も記載してある必要があります。

仕事の内容が書いていないと、実務経験期間を証明する力が弱くなり入管の審査で不利になってしまいます。

就労ビザ申請のサポートをしています

当事務所では、日本の就労ビザ(技人国ビザ)の申請を考えている人のサポートが可能です。
以下からお気軽にご連絡ください。
※しつこい営業はいたしません。
※行政書士には法律で守秘義務が課せられています。

■連絡先
〒106-0045東京都港区麻布十番2丁目19-4-506
ロイヤルパートナーズ行政書士事務所
特定行政書士 佐藤大河(さとう たいが)
info@royal-ptns.com
TEL: 03-6303-1664
※WhatsApp、WeChat、LINEでのやりとりも可能です。
※WhatsAppは070-2225-0001で検索してください。

おすすめの記事